心の仕組み

「待つこと」は愛

おはようございます♪
今朝はどんな朝をお迎えでしょうか?
 
今日は「待つこと」について
みなさんと分かち合いたいと思います。
 
待つこと・・・
得意ですか?それとも苦手でしょうか?
以前の私は過去にも書いてある通り
待つことが苦手。そして待つことが無駄とか
どちらかというと良くないイメージでした。
 
それは自分自身が余裕がなく、無意識に
心の中がとがっていたなぁと振り返ると思います。
 
優しくないです。厳しいのです。
結局自分自身に対してなのです。
人には一見とても優しい人になっていますし
寛容で温かさもあるのですが
深いところでは「甘えている」とか「大人なのに・・」とか
その人を無意識では心の中で非難したり。
➤心の中でひっそりと起きているものも
立派なある意味攻撃です(攻撃が悪いとかではなく)
 
待てることが良いことで、待てないことがダメというのでもなく
「待てている時」にはそこにはよく探ってみると
愛情が流れています・・・
 
例えば最近のニュースでは病気で何かを断念したり
何かの事情で引退や解散を表現している人に対して
それまでの過程やこれからを支持したくて
次のその人の動きを「待てる感覚」「待ちたい感覚」・・・
 
それに至るまでの過程全てを温かい目で見守りたい感覚。
どんなその人の現れも全て受け入れたい感じ。
 
待てている時は相手を信頼している感じしませんか?
 
相手にいつもしてあげているのなら
自分自身にも待ってあげたいなぁと感じるのです。
 
今、結果が出ていなくても
今、状況が良くなくても
今、さぼっているように感じても・・・
しなければいけないことを後回しにしてしまっていても
 
私が私を温かい目で見守り「待てる」時は
何かいい感じに動いていく感覚が持てませんか?
 
自分を見守るって難しいですし
自分にはとにかく厳しくなりがちですが
小さい子を見守るような感じで
自分に接していけたら・・・
これが広がっていくと、優しい世の中にもなりますよね。
➤優しく出来ない時は出来ない理由を自分に聞いてあげましょう
 
上記から・・待てない私がそこに居たら
「優しくして待ってあげたらどうなりそう?」
➤あぁ、そうなんだね・・・だから待ったらダメだし
優しくできなかったんだね・・
 
そんな風に自分が自分を守っていた姿も見えてきます
 
 
いつも応援、ありがとうございます<m(__)m>
励みになります♡
 

心理カウンセラーランキング