心の仕組み

「愛する」という大義を果たしている私たち

おはようございます♩

今朝はどんな朝をお迎えでしょうか?

 

いよいよカラッとした本来の夏の暑さ。

体調はいかがでしょう・・・

ご自愛くださいね。

 

今日は「誰かを愛する」

「何かを守る」「思いを馳せる・・」

これを私たちは一生懸命、健気に果たそうと

奮闘しているなぁと感じたことを

シェアしていけたらと思います。

 

=======

 

例えば、子供が思い通りに育ってくれなくて

ついつい手を出してしまう・・

手伝ってあげてしまったり、口も出してしまう・・

 

遠くに住む家族に思いを馳せ

近くにいた時には2度と関わりたくないと思ったはずが

病気で苦しんでいるとか倒れたって話を聞けば

心は揺れて痛みを持つ・・・

 

お金にルーズな近しい人がいて

その金策や「もうこれで最後だから」と言われると

ついつい貸してあげたり、整理をしてあげてしまう・・

 

初めは実際に手をかけてあげることから始まるのですが

どうしてもそれで上手くいかないことを繰り返すと

頑張って距離をとったり、耳や目を塞いだり・・・

でもいつだって本当は心の奥では気になっていて

離れた自分を責めたり罪悪感を持ったことはありませんか?

 

私も同じく・・です。

特に「共依存状態」になればなるほど

こうなるのは当たり前。

 

でも過去の自分に寄り添ってじっくりと声を聞いていけば

なんでもすぐに「手伝って助けること」が愛だと思っていました。

 

自分以外にはこの人を救えないし

誰も助けてくれないし・・・

 

その人の状況を自分がなんとかして変えてあげることが

それが愛情だと思っていたけれど・・

 

遠くから手を出さずにじっと相手を

「信頼して」「待つ」・・・

こういった「見守る愛」があることを知りました。

 

すごく距離を「頑張って置く」ことが苦しくて

自分を責めつつも

あぁ、これも立派な愛情だと感じるまでは

時間もかかりましたが、

これを徹することがどのぐらいの愛の試しでもあるかも

経験しました。

 

信じ続け、待ち続けるって忍耐がかなり必要。

これって「大義」だなぁと・・

 

私たちは「愛する大義」を果たすためにも

生きているのかなぁと・・・

 

それぞれの場所で、それぞれの思いを抱えている

健気な自分を十分に気付いてあげたいですね。

 

今日も繋がっている空の下

一緒にファイティン♡

 


心理カウンセラーランキング