おはようございます♪
今朝はどんな朝をお迎えでしょうか?
セッションが早朝だったので
いつもよりも少し遅めにこれを書いています。
私たちはいつも誰かと会話したり何かを見たり
声を聞いたり、音を聞いたりしている時
表面上ではそこで起こっていることに
反応しているようですが本当はどこで一番
その反応を作っているのでしょうか・・・?
そんなことをみなさんとシェアしていきますね。
========
例えば上司に「あの仕事、終わってる?」と言われたら
*上司が自分を責めているのかな、とか
*他の人はもう提出が終わっているんだ・・私だけ?とか
*みんな、早すぎない?だってまだ期限前だよとか
*もう、いつも私は目をつけられているとか・・・
もしくは
*そうなんですね~、急ぎます
*みんな早いな~、優秀な人に囲まれていて幸せ
*助けてくれる人、サポートが私にはあるなぁとか・・
この反応の違いって何なんでしょうね。
実は事実は「あの仕事、終わってる?」以上、マル。
ここにはフラットな中立な言葉がそこに出現しただけ。
このセリフに様々な自分の中にある「ココロの中の風景」が
くっついてその後の反応が出てきます。
ココロの中の風景が「私は出来ないダメな私」風ですと
どうしても最初のような言葉が沸き上がるし
「私はみんなから愛されている、そこに居ていい存在」風でしたら
ポジティブな自分にラクな言葉が自然に沸き上がるのです。
では「ココロの中の風景」=「イメージ」はどうやって作られるの?
これがまた複雑で1人の人でも「この場面」では「この風景」
でも「あの場面」では「あの風景」といったように
一種類ではないのです。
人生の体験や、育った環境や、そもそもの持っている性質、
傾向も加味されて毎日変化しています。
より強固になったり、「やっぱりね」などと
確認したりします。
傾向はありますが、いくつもの風景を無数に生み出す私たち。
でも自分にとってラクな風景が多い人ほど
人生も軽やかで楽しいですよね。
「沸き上がる思い」は私の中のどの風景から作られているのかを
見つけることが出来ると
本当に紐解けていきますし、自分が自分を深く理解する
自己愛となっていきます♡
いつも応援ありがとうございます♡
励みになります♪