心の仕組み

SNSが苦手な感覚はどこからきている?

おはようございます♩

今朝はどんな朝をお迎えでしょうか?

 

今日はSNSを見るだけ、いいねを付けるだけなら良いのですが

自分から記事を投稿したり

シェアしたりが苦手な方へ

また、SNSを見ることが色々な刺激を感じてしまい

苦しい時など・・・

そこに何が起こっているのでしょう・・・

 

結構、セッションでも多いテーマです。

 

=======

 

インスタを見て、学生時代の友人で

全然、パッとしなかった子なのに・・・

彼氏もできて、毎日、こんな素敵な店に行って

痩せて綺麗になっていて・・・

 

彼女の記事を見るたびに、胸が締め付けられるんです・・とか

 

 

誰かの「夫にこんな優しい言葉を言われた」・・

嬉しい日常の一コマや

可愛いベビーの写真なんか見るたびに

悲しくなるんです・・・

 

 

誰かの幸せそうな、嬉しかった投稿に

なぜか怒りや嫉妬を感じて

素直に喜べない自分が嫌になります・・・とか

 

本当に気軽に他者の生活を知ることができる

便利でもあり、刺激もされるSNS.

 

そんな時には何が自分の心の中で起こっているのでしょう・・・

 

 

========

 

もし、自分が充分に穏やかで

満ち足りていて、安心感の中で生活していたら・・・

想像してみましょう。

この時の自分が友人や誰かの幸せの投稿をみたとしたら

どんな反応をしているでしょう・・・

 

もし、すごく頑張って準備した試験に

自分は不合格だった時に、

合格祝いの食事会の投稿を見てしまったら

思わずPCを閉じたくなったり、携帯から目をそらしたり

他の記事にすぐに飛んだりしたくなりませんか?

 

自分の中から出てきた感情はまずは十分気づいてあげましょう。

「そんなに悲しかったんだね」

「そんなに怖かったんだね」

「そんなに憎かったんだね」

「そんなに罪悪感や後悔があったんだね」

 

いつもニコニコしていたり、優しい気持ちでいることが

大事なのではなく

本当の自分の気持ちに「気付く事」が大事。

 

次にやってあげたいことは

「何が悲しかったの?」

「何が怖かったの?」

ここに自分特有の意味付けが必ずあります。

実は大事なポイント。

 

ここを大抵がスルーして反応の方の「感情」に巻き込まれて

ここから妄想の一人芝居、ストーリーが爆走するのが

私たちの通常です。

これが悪いとか、いけないのではなく

自我の仕組みそのものなのです。

 

 

スルーするのが通常な部分が故に

自分がここに気付くのが難しいのですが

これを拾うことが上手になればなるほど

一人劇場になりにくくなります。

 

一人劇場ほど苦しいものは実はなく

視野が狭くなっているし、他の考えが皆無です。

苦しい解釈のみで作られた世界にはまっています。

しかも無意識。

 

自分特有の「意味付け探し」を少し心に留めて

落ち着いた時にでも

「書き出す」ことは非常にオススメです。

例)「私には誰も興味を持っていないという感じがして」

悲しかった・・・など

→ここが自分特有の「意味付け」です

 

暑さが戻ってきましたが

体調に気をつけて1日をお過ごしくださいね♩

 

いつも応援、ありがとうございますm(_ _)m

励みになります♡

 


心理カウンセラーランキング