なかなかラクにならないメカニズム

【なかなかラクにならないメカニズム132】自分改善運動について

皆さまこんにちは♩

人間関係、家族との関係で生きることが辛く、依存症・過食嘔吐・パニック障害など、ドン底6年間から抜け出て、長年の職業も変わり、年間1000名の方のお悩みを聞く側に自然に変化した心理セラピストの浦松ますみです。

今日は「自分改善運動」についてなのですが、これって何?どういうこと?をシェアするとともに、これを持っていると何が起きてくるかを一緒に見ていきましょう。

私は私をもっと良くしたい

ある意味当たり前の仕組みの一つに、常に自我は「今の自分の悪い点・直したい点」を意識して、どうしたら変えられる?どうしたら(悪い部分が)消える?と考え続けています。成長し続けたいですよね?

これ自体に何も悪いことはないですし、私もある意味毎日必ず考えています。

*もっと幸せになりたい

*もっと綺麗になりたい

*もっとお金を稼ぎたい

*もっと安心が欲しい

*もっと健康になりたいなどなど・・・

全部あって良いですし、これがない人に出会う方が難しいですよね。

ただ、この「自分改善運動」はもう一つの側面から見ると、これを手に入れられないと苦しい、辛い、惨め、恥ずかしい・・など、同時に今の自分を否定してしまう側面があります。

自己否定、批判は苦しみの元

常にお話ししていますが、どんなに今の状態が「良くなくても」「改善運動中で成果が得られていなくても」自分が自分を否定したり、嫌いでなければ、自然ながっかり感、自然な頑張ろう感覚で済みます。

ずっとニコニコしている状態を維持したり、人生のどんな事件にも「反応しない」「強靭な」私になるのではなく、自然な生命として活動している状態は「喜怒哀楽」が良い感じで流れていて、それに対しても自然な反応になっています。

美しい景色を見て涙が出たり、深呼吸して感謝を感じたり、職場のことを考えてあの仕事は十分できていないと感じることも、「自然」。他者と比べて、自分を責めたり、劣等感を感じたり、焦りことも自然・・

苦しい状態とは?

この自然な反応から次のストーリーが瞬時に頭を走り「きっと○◯とみんなから見られている」「自分の居場所がなくなってしまう」「家族を養えない」などこちら側のストーリーに強い不安や怖さが乗っかっています。

ストーリーを生きるのが自我ですし、ストーリーなしで存在することも「自我」としては難しすぎます。一瞬、自分が無い状態になったり、自分から自由な目線で観る時もあるでしょう・・

でも、基本的に自我はストーリーでできていますし、自我は投影の集積体。自分のストーリーが優しく温かく、安全であること、重たい苦しい投影が減ってくることも「身体を持った私が目覚めて生きる」ことですので、ここに留まる時間が多ければ多いほど、凄いことです。(非二元とは別に)

ストーリーが上手くいかない=死にたい

今まで死にたい、生きている意味がない、消えたい・・など思った経験はあるでしょうか?

クライアントさんや自分自身の経験から(実際に実行してみるか見ないかは置いておいて、)こんな気持ちを味わった方はそれなりに多いですし、私も過去は毎日痛くない死に方の検索していました。

ストーリーとは?

頭の中に瞬時に色々な「こうなる」「ああなる」「私は惨めだ」「私は恥そのもの」「永遠に助けてもらえない」「みんなの邪魔者、お荷物」など、色々な考え(思考)が絶えず流れていてその思考がいつの間にか「絶対真実」となっています。

更にこのストーリーが唯一の現実となっていますからこのストーリーがネガティブなもの、上手くいかないシナリオであれば死にたくなる、消えたくなる、意味ている意味がなくなる、虚無感でいっぱいになって心が閉じてしまうことは当然です。

このストーリーから抜け出すのに必要なことは「ストーリーを持たない観察者の私(眼差し)」を育てること、持てる力を育むことが大切で、ポイントとなります。

ここはほぼ、小さい頃から親や先生などにも教わっていませんし、一般的に社会では知られていないことです。私も自分を見つめていく事を知る前にはストーリーと同化し、ストーリーが事実と思い込んで、ストーリーと闘い続けていました。

この戦いに疲れた時、負けしか浮かばない時に「死にたい」「消えたい」「どこかに逃げたい」に襲われて、疲弊していきました。

観察者の作り方

ある意味非常に高度な、今までしたことのない、未知の「眼差し」「ストーリーを持たない存在=自我ではない眼差し」を育成するのですから、難しくて、すぐにできなくて当たり前。

でも毎日のライフワークとしてコツコツ育てていくと、実際に本当に経験上ストーリーの罠から外れ、何が起きていて、私はどんな状態だったのかを静かに温かく眺められ、更に、自分を責めるどころか、理解の気持ち、受容で包みたくなったり、この苦しい自分が愛しく健気な存在であると感じてしまうのです。

でもこれは意図的にするのは上手くいかず、自然にこの気持ちが湧き上がる感じです。

ここに留まる

なんの知識も持たず、何の思い込みも持たす・・という意味は「ジャッジが一切ない」ということ。自我は瞬時に「これが正しいか、合っているか」「間違っているか」を常に考えてしまうため(サバイバルのため)ジャッジなしで観ている目線自体が非常に高度なものです。

「苦しんでいる自分にとって◯◯という意味になっていたんだな」「だから、そのような感情、想いに巻き込まれるよね」は、ジャッジがない目線で初めて得られるものです。

同時に、苦しさMAXの時には「観察者の目線」は難しく、あっという間にストーリーに巻き込まれて同化し、自分=苦しみになってしまうことが多いです。

まずは身体を持った私が目覚めて生きる・・という状態を経験するために、ものすごく苦しい時にワークするより、比較的静かになれる、比較的苦しさが薄いテーマから、この目線で自分のストーリーや苦しい自分を眺める練習を続けつつ、この目線が合っているか、ちゃんとできているか、ストーリーに入っていないかを誰かに確認してもらうと安心ですよね。

8年ほど前から、こういった自分を見ていくために必須な「自我を紐解く気づきの問いかけ」の勉強会をオンラインや、自宅で開催しています。

勉強会のお知らせは溝口あゆかさんの講座などからも得られますし、気になる方はお問い合わせからも是非ご連絡くださいね。

※心理学、非二元、セラピーなどは全て「溝口あゆかさん」から学んでいます。

あゆかさんとのつながりは2006年ごろからで、講座、ロンドンコース、勉強会、非二元のお話会など、参加回数、アシスタント回数は一番多い方に入ると思います。

提唱されている「インテグレイテッド心理学」は提供の全てのベースになっています(非二元(悟り)と自我の仕組みがベース)

死別・別れで苦しい時:https://healingspacemamy.com/%e4%bb%8a%e3%81%af%e4%bc%9a%e3%81%88%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%82%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%81%b8%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb/

誰かの機嫌を損ねたくない時:

https://healingspacemamy.com/%e8%aa%b0%e3%81%8b%e3%81%ae%e6%a9%9f%e5%ab%8c%e3%82%92%e6%90%8d%e3%81%ad%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%bb%e3%83%bb/https://healingspacemamy.com/%e8%aa%b0%e3%81%8b%e3%81%ae%e6%a9%9f%e5%ab%8c%e3%82%92%e6%90%8d%e3%81%ad%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%83%bb%e3%83%bb/

私たちの恐れが真実を曇らせるとは?:

https://healingspacemamy.com/when-our-fear-cloudes-the-truth/https://healingspacemamy.com/when-our-fear-cloudes-the-truth/