なかなかラクにならないメカニズム

【なかなかラクにならないメカニズム75】犠牲者の私から自由になる

皆さまこんにちは♩

人間関係、家族との関係で生きることが辛く、依存症・過食嘔吐・パニック障害など地獄のようなドン底6年間から抜け出て、職業も変わり、年間1000名の方のお悩みを聞く側に自然に変化した心理セラピストの浦松ますみです。

今日は、自我が全員持っている「犠牲者意識」「被害者意識」がどのぐらい自分を小さく無力にしているか・・を観ていきましょう。

苦しいときにはもれなくこの自分になりきっていることを、本当の意味で気付けた時から、癒しやシフト、自由が広がってくることを身体レベルで実感できると思います。

私を痛めつける敵は何?誰?

自分の悩みやモヤモヤは、ほぼ私を苦しめる状況や相手がいると思います。それが具体的な○○さんなのか、会社なのか、世の中なのか、人間そのものなのか、家族なのか・・健康?お金?・・色々でしょうが

相当自分の心の中で騒いで、落ち着けない声があるはずです。

まずはここから♡

それを心底、聞いてあげる必要があります。ファーストステップとしてここから入ることはマスト。ここを物分かりの良い声、良い私になろうとして理解や許しで押さえてしまってはただ、抑圧を増やし、こじらせていくだけです。

一瞬、収まったような感情や感覚は、いくらでもトリガー(きっかけ)があれば息を吹き返し、何度でも自分を襲います。

私自身もこうして繰り返し、モンスター化した「犠牲者の私」「被害者の私」を沢山作ってきました。我慢して大人の対処をすることは自分を誇りに感じたり、相手より優位に立った気がしたり、出来ている自分を感じられたり・・・

乗り越えた自分と思い、勘違いしながらずっと生きていました。(気づいていないから出来たとも言えます)

そもそも自我は「犠牲者」エッセンスが基本

私たちは間違いなく、精神的に、肉体的に「生き残るため」常にサバイバルの中にいて、自分を守ったり、それに応じた助けが必要と思い込んでいます。

これ自体が悪い、間違っているからやめましょうという話ではなく、どうして「防御」が必要なのか・・の視点に立ち「自我自体を理解」していきます。

人類共通のビリーフであり、集合意識でもあるため、特にこの部分は気づきにくいですし、先祖代々、親も、その親も・・・「どうしたら生き残れる?」を一生懸命生き抜いてきました。

生命の唄

私は私を守りたい・・!!

どんな敵からも、救いたいし、より良い人生を私に与えてあげたい・・!!

この声は素晴らしい生命の唄ですが、どんな自分がこの声を上げているかに着目します。

もし、十分に自分を肯定し、信頼し、豊かなエネルギーで上記の声を上げている私を想像したらどうでしょう・・素敵ですよね。

でも「怖い」「弱い」「無力」「孤独」な私がこの声を上げていたとしたら・・?

今の自分がどういった状況にいるかを正確に掴んであげるところは非常に大事です。溺れている時には冷静な眼差しなども持てるはずがなく、どんどんモンスター化した恐怖が作り上げた苦しい、絶望的な世界に落ちているでしょう・・

体調も引きづられて、眠れない、緊張が解けない、疲労感は抜けない・・などないでしょうか?周りの目も、自分を疎ましく感じているように見えないでしょうか?

どこからそれが生まれているかに立ち帰る

モンスター化した世界の中にいては当然ですがなかなか回復できません。この時にそもそもの「事実」をに戻ることができたら、大きな一歩です。

この時にはまだ「自分が何を癒していくか」が見えていない状態です。全く気がつけていないことに「気づきます」

例)

小さい頃から「算数」は得意ですが、国語が苦手。自分の思いを書くとか、自分が何を考えているかをまとめて伝えることは、頭が真っ白になっていくんです・・。小学校の時にみんなの前で一人ずつ、将来の夢を発表する時など気を失いかけたほどでトラウマとしてずっと覚えています・・。私を変な目で見ていたみんなが嫌いです・・・。

 

顕在意識で捉えていること:国語、作文、自分を見せる、伝えることが苦手。これはトラウマなんだ。算数は自分で考えるというよりは「答えがある」ものを探せる力があればOK。トラウマ時の焦り、緊張などを解放したらいいのだ。

潜在意識にあったもの:小さい頃から姉3人の末っ子で生まれ、親からはとても大切にはされていたが、姉の中でも3番目の姉に常に絡まれていた。暴力的で、癇癪持ち。親も手を焼く、誰にも止められない性質。私はこの姉の機嫌を何故か損ねやすく、また標的として選ばれやすく、彼女の怒りを向けられた瞬間から「何をどう説明しても」全く伝わらない。彼女が気が収まるまで終わらない・・。母親も私を助けられない、他の家族もこの姉に関しては無理。

心の奥の声の「意味」を知る

「私は何をどんなふうに伝えても、絶対に伝わらない。助けてもらえない」

この時の身体の感覚は全身が固まり、早く姉の癇癪が治ることだけを待っていて、耳も聞こえない、目を閉じて嵐が過ぎ去るのを待っている「石」のようになっている私。

本当に癒したい、寄り添いたいのは「石になる」しかなかった私です。

この安心と切り離された私がいる限り、自分を表現する、自分の意見を見せていくことは彼女にとって恐怖そのものでしかないのは当たり前です。

「石」のエネルギーを抱えている幼稚園の私が、トラウマ的経験をして、さらに強化していった流れなので、もちろんこのシーンを取り扱うのは良いですが、根本的には「石」のままの私のケアとなります。

こういったものを探す時には「気づきの問いかけ」の他に、セラピーも使います。感情や身体の感覚をフルに使いながら、顕在意識の思考で掴んでいるものとは別の場所に入っていきます。

身体が覚えているものは、思考での納得より、セラピーでアプローチしていくことは非常に有効でお勧めです。慣れれば慣れるほど、上手に「身体の声」を拾えますし、自分に深くコミットしやすくなります。

犠牲者だからこそ「悪者」が必要

もし・・・自分にそれなりの対処できる力、それなりの知恵、それなりの誰かとの繋がりがあれば、きっと「犠牲者」なっても、回復する時間が早いでしょう・・

犠牲者でいる必要が少なくて済む環境や、周りの助けや、自分の中から出てくる生きる力があれば、そもそも苦しさから自然に回復できるでしょう・・

誰だって優しい私になりたいですし、愛を持って誰かを「助ける側」にもなりたいですし、自分と他者が同じである、平等で上下がない・・と感じられたら本当にラクです。

もし、誰かを敵にしているとしたら、その敵が必要な状態であること、その人のせいで私はこうなったんだ・・という「自分が正しくて相手は間違っている状態」がないと、耐えられない自分なんだというところに気づきます。

また、うっすら気づいていても充分に受け取れない、気付きたくない、まだ痛みが大きすぎて抱えられない時も同様です。

逃げたい、避けたいと思うでしょう。(会社を辞める、家族から離れる、友人をブロックするなどいろいろな形があると思います)

それ自体が(行動が)良い、悪いでは全くなく、着目していくのは「どんな私がそれをしているか」だけ。

愛情ベースでの感謝や喜びを持って「辞める、離れる」・・自体は心地よく、そしてどこかでしっかりと繋がりがあることもわかると思います。

当たり前なのですが、心の傷からの、愛がない「分離」は自分を傷つけて、苦しめていることになっていることが多いです。

ここに戻ろう♡

愛に戻る、本質に還る、真実に帰る、触れる・・など、言葉は色々ですが、そこにあるのは、「自分」という重たいストーリーを抱えた自分をどうにかしなければいけない・・という重圧や責任がそもそもなかったのだ・・と気づく究極の安堵の場。癒しと非二元が非常に親和性がある理由です。

自我がこの場に触れることは最高の癒しであり、安心だと感じます。

※心理学、非二元、セラピーなどは全て「溝口あゆかさん」から学んでいます。

あゆかさんとのつながりは2006年ごろからで、講座、ロンドンコース、勉強会、非二元のお話会など、参加回数、アシスタント回数は一番多い方に入ると思います。

提唱されている「インテグレイテッド心理学」は提供の全てのベースになっています(非二元(悟り)と自我の仕組みがベース)

お勧め過去記事(投影シリーズ)

【自己投影】生き辛い人生とは?心の仕組みから解説1

【保存版:投影の仕組み】現役カウンセラーが分かりやすく解説

【自己投影】生き辛い人生とは?心の仕組みから解説

 


心理カウンセラーランキング